引用元
1 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 19:35:02.60 ID:uJnpJJXf0.net
リアルで友達とゲームでワッキャした経験が無いんやろ?
ネットのフレンド数とか人生に何の役にも立たないよ。
164 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 01:43:24.91 ID:HGFHFy0Z0.net
>>15
昭和で育った世代こそ同級生とのゲームの話題は任天堂だろ。
71 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:52:19.59 ID:bKMz4lckM.net
>>59
だからさ
それしかないんだから盛り上がらないわけないだろ
アホなの?
97 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:14:58.64 ID:w+ucmgM70.net
14 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 19:52:51.96 ID:uJnpJJXf0.net
ゲームのキャラは女みたいな名前で女キャラ使ってるだろ??
リアルボッチの奴に何でそんなキモいことするのか聞いたら女キャラ使うとパーティが組んで貰いやすいって言ってて切なくなったわ
175 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 08:39:01.81 ID:Mr2yli/vM.net
ゲームする子供の大半はポケモンやって育ってるのに任天堂嫌いってよっぽどだぞ
99 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:15:47.10 ID:eH+VgLGH0.net
64のゲームは対戦に向いてるだけで1Pも楽しかった記憶があるわ
あと今思うとマリオパーティー連発しすぎだろ
全部買ったけどな
130 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:57:40.28 ID:OanejNQF0.net
あーそうか
桃鉄の何が面白いのか本気でわからない人種、てのも居るんだろうね
50 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:34:37.86 ID:bKMz4lckM.net
>>43
だからFゼロにマリオカートにカービィにドンキーコング
つーか任天堂オンリーじゃなかったのかよ
あのなそれしかないし子供は友達とワイワイ遊んでたの
世代じゃなくて当時を知らないのに決めつけるのってもしかしてアホ?
151 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 23:26:09.81 ID:sHoCuwx60.net
そいやPS1の頃から複数人で遊ぶようなゲームタイトルあんまなかったな
格ゲーくらいか
この頃は3人以上集まればN64でマリカーやらゴールデンアイやってたわ
21 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:05:45.08 ID:bKMz4lckM.net
>>19
スーファミやファミコンで友達と遊ばないとか無いわ
192 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 11:23:34.78 ID:Iwr4HIJLd.net
>>187
彼女つうかもう嫁と一人目の子供作ってまだ二人目は早いからあんまりセックスはしてないな
娘が寝た後は嫁と桃鉄接待して、嫁も寝たら一人桃鉄か無双かサクナヒメ等の積みゲー消化してる
40 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:27:36.10 ID:dkKe4Y16M.net
>>1
はい残念間違いですね
子供の頃に友達が居なかったのではなく今現在も友達がいなくボッチが正解なんですね
嫌われ者のボッチが唯一楽しめるのがPSしかなく任天堂を嫌っているのですよ
186 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 09:59:34.28 ID:nMaXIleZ0.net
PS世代だってPSPを持ち寄ってモンハンやっていたんじゃない
友達と遊ぶという対面での標準的なコミュニケーションを取れないような人は、ネット上でも標準的なコミュニケーションを取れないってだけの話でもある
205 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:25:04.09 ID:zB8FMZVJ0.net
リアル彼女を作れない審美眼…
理想が高すぎてギャルゲーに走るしかないって事かw
207 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:24:12.55 ID:TgWdKInb0.net
任天堂ってSONYみたいにネット工作とかトップの言動に問題がある事をやってないのにキチガイアンチが居るってのはそういう事なんだろうなぁ
176 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 08:40:44.13 ID:vzk6yX9J0.net
203 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:44:15.16 ID:cG9EIl06a.net
109 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:30:24.93 ID:bKMz4lckM.net
>>108
子供の時にこれはどこのメーカーのソフトなんていちいち考えてないけど
ゲハに毒されてるみたいだけどな
嫌いになるならそのハードだわな
129 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:56:10.63 ID:w+ucmgM70.net
>>124
BONDや寿司ストライカーが売れてないからって任天堂のゲームが売れてない事になりますか?w
ほんと論点ずらしに終始してんなw
末尾Mと0だしもしかして年齢コンプレックスのaltケンノスケか?
131 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:59:33.04 ID:kK7YT+6Q0.net
>>129
売れてる売れてないって話になるってことはやっぱ知らないのねw
じゃあお前に当時の空気間なんて一ミリも理解できないから話すだけ無駄だわw
110 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:31:26.60 ID:uJnpJJXf0.net
一応、俺全機種持ってるけど
やっぱね、対戦するにしても任天堂ハードだと知名度が段違いで対戦参加してくる奴のハードルもめっちゃ低いのよ
PS5はよく買えたね!とかしか言われない
Xboxは知られてない
PS4しか持ってない独り身の奴に限ってPS5は要らない、4Kの違いが分からない、初期型がぁ…フリーズがぁTVがぁとかエアプ半端なくて馬鹿みてぇなんだよ
同胞のPSユーザーすらディスるくらい余裕無いんだから自称PS信者はそもそもどこか歪んでるんだと思うよ
165 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 02:22:00.49 ID:zB8FMZVJ0.net
psが好きだった子供達は、今ではクリスマスにギャルゲーの売上を1位にしてしまうくらい立派な大人に育っています
199 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 14:23:44.71 ID:cZfHnCKD0.net
PSPのモンハンは自分の素材も集まるし効率の問題もただ競い合って楽しむ任天堂タイトルとは全然違うわ
150 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 23:13:34.34 ID:SGoNacMv0.net
任天堂云々より、PCの邪魔しまくるPSは邪魔でしかないんだよなぁ。
206 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:20:04.02 ID:gqVwxWcyM.net
138 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 22:17:33.12 ID:kK7YT+6Q0.net
>>136
その世代なら64で007GEやりまくってただろ
79 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:06:04.44 ID:CBWxxNHJ0.net
64まで付き合ったけどガクガクゼルダに呆れて卒業したわ
180 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 08:48:51.53 ID:hJlZelhP0.net
学校で友達とポケモンスマブラするか
不登校で一人FF7やってたかで分岐したイメージだな
もちろんFFを遊びながら交遊関係あった人は大丈夫なんだけどさ
189 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 10:29:19.10 ID:wu/2Wa3r0.net
>>186
その誰も彼もが持ち寄って遊んでたPSPモンハンの頃も、ひたすらソロで遊んでた連中はいたよね
「モンハンの本質はソロゲー」「計算されたターン制アクションがモンハン」って主張して
それに反してオンラインマルチを推してたMH4を蛇蝎のごとく嫌ってた
公式がMH4のマルチプレイ紹介動画を公開した際に「馴れ合いプレイwww」とか言って
馬鹿にするやつを見かけたときは心底引いたっけなぁ
44 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:30:42.85 ID:dkKe4Y16M.net
>>8
子供の頃ゲーム機すら買ってもらえなかった貧乏人なんだね可哀想に
子供の頃ファミコン買って貰って友達呼んでよく遊んだものさ
ファミコンスーパーファミコンと遊び今は我が子とSwitchで遊ぶ
ゴキブリはボッチだからそんな幸せな日々を妬んでるから任天堂が許せないんだねwww
2 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 19:36:08.26 ID:thpmBtST0.net
任天堂のゲームをプレイしたらつまらなかったから叩いてるんだけど
なぜそんなレッテル貼りをするんだろう
29 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:19:59.38 ID:9PwrWI2fa.net
137 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 22:14:59.60 ID:rvk5/06w0.net
>>136
PS3でごそっとやってるやつ抜けたのわかるわwww
お前は俺かよ
17 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:03:20.34 ID:8SVKuyN50.net
49 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:34:04.05 ID:VTd0onfiM.net
81 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:06:59.77 ID:w+ucmgM70.net
>>74
いやだから何でそういう話が特定の世代から普段は全然出てこないのかって話をしてるんだけど
DQやFFを友達と情報交換していたという話に比べて普段全然そういう話を聞かないよね?
家でやるかどうかとか関係ない話題に論点ずらすのやめてもらえません?
102 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:22:13.61 ID:ZL3qT2ksp.net
ポケモンGOに強烈な拒絶を示してたから
まぁそうなんでしょう
88 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:09:46.77 ID:96nxePKVM.net
アラサーだと子供の頃は任天堂のゲームやってても
大体の人がゲームを離れるお年頃の時にオトナな雰囲気(?)のPSPに触れてPS信者になった人が多いんじゃないか
25 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:11:37.65 ID:bDhT7xiLM.net
>>15
でもゲハを見渡すと任豚のが多いしゲームの楽しい話してるどころか売上の事しか興味ないみたいだしマルチされないタイトルに嫉妬して幻覚と喋りだしたりそれこそ底辺だぞ
168 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 03:50:14.90 ID:Bh8zcugG0.net
169 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 03:52:29.46 ID:xaKmu8J00.net
121 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 21:45:56.70 ID:bKMz4lckM.net
>>118
子供って言ってるんだけど
俺の中で子供がって言ってるのは小学生から下なんだけど
スクエニのドラクエだからFFだからってのは分かるけど
それ以外は上の世代だぞ?
今のアラフォー人気見ても分かんだろ?
39 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:27:02.72 ID:bKMz4lckM.net
>>37
Fゼロ
つーか今任天堂で残ってるソフトの殆どはファミコンやスーファミが初のソフトばかりなんだが
52 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:35:14.50 ID:HDzUyhmG0.net
貧乏で買ってもらえなかったのか親が厳しくて買ってもらえなかったのか知らんが今となってはゲハに入り浸るほどゲーム好きになってんだな
強がってるけど結局やりたくてもできなかっただけなんじゃない
190 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 10:43:18.02 ID:N+EJtgawa.net
>>187
仲間に童貞が沢山いるって中学生かな?
高校にもなればみんな次々に童貞卒業していくけどな
68 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 20:50:58.00 ID:bDhT7xiLM.net
>>27
アンチに全体も一部もないだろ
アンチ全体の上澄みを掬ったのがゲハなんだし誰でも覗ける上にゲーム関連板から誘導されやすいのにゲハだけ超特殊個体が集まってるわけでもないだろう
132 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 22:02:40.80 ID:Kwaitwmi0.net
PS、PS2の頃小学生だった世代って
兄とか親がPS持っててもメインハードはゲームボーイだったよな
仲間内に一人二人64かGCあればみんなで集まって遊べたし
ぶっちゃけPSが青春だったってヤツは
たしかにそういう経験が乏しいのかも
SFC時代が学生のヤツでそのままゲーマー人生歩んだら
当時盛況だったゲーセンいくのが定石な気もするし
カジュアルでPS遊んでたらゲーム=青春にはならなさそうだし
157 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 00:25:50.67 ID:GX4m6Cw+0.net
いじめとか差別をやる奴の理屈だな
実際FF7が出てからの昭和生まれゲーヲタの任天堂のゲームへの並々ならぬ敵意は本質としては差別とかいじめと同じだと思う
宮崎勤事件以後ゲームという子供向けの娯楽にハマる異常者達と迫害を受けた連中がより立場の弱そうな物を見つけて上の世代から抑圧された鬱憤を下の世代がやってるゲームとそんなゲームをやってる異常な同年代を攻撃する事で発散する
任天堂のゲームを子供向けと特定のワードを使ったレッテルを貼って攻撃するのも、その言い方は良くないと指摘されると事実を言って何が悪いと開き直るのもいじめや差別と共通する
家庭環境が悪い抑圧された層がいじめや差別に走るのもこれまた共通している
アメリカのアトランティック大学、カナダのコンコーディア大学、スウェーデンのウプサラ大学が1409人の思春期の男女を対象に行った共同研究によると、いじめなどを起こす子どもの親は、子どもに冷笑的、敵対的な態度をとっていたということがわかりました。
173 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 06:57:12.24 ID:wu/2Wa3r0.net
実際、PS5の全然話題にならない独自の新機能アクティビティカードは
PSユーザーにはシングルプレイヤーが多いってデータから作られたという
10 :名無しさん必死だな:2021/02/06(土) 19:46:30.93 ID:TicZuk1s0.net
コメント