引用元
1 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:39:37.67 ID:V3u3/Qkb0.net
今はPSコレクションを遊んどる
ちなマイルズとデモンズとラチェクラは買う予定
43 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:32:22.95 ID:S9b+/KXZ0.net
>>36
>現実はPS5向けにアプデされたタイトルだけ恩恵があって
そんな事ないぞ
キルゾーンとかモンハンワールドみたいに可変fpsのゲームはPS5でプレイすると60fpsになる
30fps固定のゲームはPS5用にリミット外さないと60fpsにはならない
コエテクのゲームとかは可変多いかも
大鷲のトリコなんかは最初は可変だったのにアプデで30fps固定になったからディスク版をアプデしなければ60fpsでプレイ出来るけど
プラスコレクションやDL版だと30fpsになる
ここら辺の可変固定はマジで誰かタイトルまとめて欲しいわな
74 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:24:44.00 ID:SFfo/oP30.net
そもそもPS4スルーの好条件ならでPS5対応かんけーねーだろと
互換問題は多少ぞアレど動くんやろ
14 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:51:06.13 ID:V3u3/Qkb0.net
>>12
動画プレイヤーは別に
持ってる4Kテレビに主要なサブスク配信の機能ついてるしいらね
20 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:59:34.86 ID:V3u3/Qkb0.net
俺が無料のPSコレクションでやったゲーム
・ゴッドオブウォー
・アンチャーテッド
・FF15ロイヤル
・デトロイド
全部まだ途中だけどどれも面白い
今後も他のコレクションは平行してやる予定
38 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:26:25.77 ID:BBBIPzcUd.net
>>36
30fpsでロック掛けてないソフトは無条件で上がる
82 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:48:42.00 ID:Kt7bPHx+M.net
46 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:34:01.53 ID:V3u3/Qkb0.net
アトリエもいいな
というか自分で触ってなくて動画判断して後悔したのが今回だしな
どれか買ってみるか
63 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:51:56.83 ID:V3u3/Qkb0.net
挙がったソフト
・リトルビックプラネット
・アトリエ
・ツシマ
・セキロ
・アサクリオデッセイ、ヴァルハラ、オリジンズ
・ニーアオートマタ
・anthem
※コレクション入りは持っているとして除外
選択肢いい感じに揃ってきてて嬉しい😄
59 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:46:08.40 ID:luBO6PSPM.net
>>54
最新作のヴァルハラから買っとけ
安いのがいいならオデッセイ
古いのはおすすめできない
新しい方が洗練されて遊びやすい
91 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 16:38:47.19 ID:GPMuvIur0.net
70 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:15:04.18 ID:Smzf7RTEM.net
>>61
PS5貶したい気持ちは凄く伝わってくるけど嘘言ってもプレイしてる人にはすぐにバレるんだからもうごめんなさいして撤退しなさい
4 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:41:25.26 ID:It+8H3Vr0.net
62 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:48:38.02 ID:hWwkoimSa.net
>>20
PS4のゲームしかやってないな
PS5はフリーズクラッシュとコントローラーとボタン配置問題あるからそれするくらいならPS4で十分
65 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:01:51.90 ID:S9b+/KXZ0.net
>>61
?
モンハンワールドは解像度優先(4K)にするとproでも20fpsまで落ちるぞ
PS5は解像度優先(4K)にしても60fps張り付きだぞ
そっちがさっきからなんでそんな嘘ばっかり付くんだ?
42 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:30:59.79 ID:V3u3/Qkb0.net
>>40
すまんまったく自分で調べてなくて聞いて申し訳ないんだが
もっとゆるい感じかと勝手に思ってた
ちなみに戦う目的は世界を救うとかそんな感じ?
24 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:06:48.17 ID:fN6If3UQd.net
ベセスダゲーやるならおとなしく箱かPCを買った方が良い
33 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:20:33.09 ID:AGIy2qh9d.net
そのくらいソフト日照りなんだよね、PS5って
5万円オーバーも払ってやるゲームない、またはPCでやるべきってゲームばかり
だから売れてない
これからも売れないだろうしオンライン有料なのも相まってPS4以上に過疎になるだろうしね
PS5売るか捨てるかしてPC買ったほうがいいよ
13 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:51:01.70 ID:AGIy2qh9d.net
>>1
PS4でも出来る投げ売りワゴンゲームと、1万本しか売れなかった劣化リメイククソゲしかプレイできないって悲しくない?
PS5はロードも遅いのバレてるから買う意味ほぼないのに
90 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 16:10:06.84 ID:HmUXIs7a0.net
ジャッジアイズのリマスター版が出るね
あれは面白かった、キムタクファンになっちゃう
40 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:28:06.75 ID:ziXPdJpKd.net
>>34
アトリエはフィールドで拾ったアイテムを組み合わせて爆弾や装備を作るRPG
限られた情報を頼りにアイテムを集める手探り感が魅力
92 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 18:22:32.93 ID:yY/6L9OSM.net
92 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 18:22:32.93 ID:yY/6L9OSM.net
52 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:38:49.98 ID:V3u3/Qkb0.net
>>44
あー、セキロとツシマなあ
両方ともすっげー評判いいよね
ツシマは今PSストアの旧正月セールで安くなってるから昨日の夜中ポチってしまおうかめちゃくちゃ悩んでたw
候補にもちろん入れとくよ
ありがとう
>>45
オフラインでも遊べはするのか
オンライン専用ゲームだと勝手に思ってた
100円とかなら今日このあとゲオってくるわ
25 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:08:52.02 ID:V3u3/Qkb0.net
>>24
ベセスダ信者じゃないしそれはいいや
つまんなかったりカクカクしてるならポイーで
83 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:49:42.09 ID:C+HOEgqP0.net
22 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:02:21.22 ID:gUa4fPnUM.net
>>17
体感proと何の変化もないから海外の検証動画見たら案の定マックス30fpsで固定ですらないPS4と全く同じ仕様
後方互換は期待しないほうがいい
53 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:41:16.71 ID:WNEw14rkd.net
ニーアオートマタ
ゴーストオブツシマ
ストーリーが分かりやすい
戦闘が楽しい
マップが広く綺麗
PSのゲームはパッケ絵で損してると思うわほんと
スイッチのゼルダと同じくらい楽しめた
71 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:18:18.77 ID:qrgMXZHt0.net
ダウンウェルが面白い
ただスイッチ持ってるなら多分そちらの方が携帯モードで遊べてお勧めだと思う
67 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:08:11.41 ID:Cjdl3PrzM.net
41 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:30:29.45 ID:AGIy2qh9d.net
>>38
PS5用に最適化されたゲームもほぼないし、30fpsでロックかけてないゲームもほぼないでしょ
それにPS5はPS4とそんな性能変わらんからフレームレート倍になったりなんてこともないわけだし
だから誰もPS5を勧めないし実際売れてないのよ
80 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:44:41.80 ID:72D4uPZJ0.net
>>76
Proが4Kモニターで解像度優先モードで50fps出てる動画貼ってみろホラ吹き野郎
PS5が60fpsずっと下回ってる動画貼ってみろゴミクズ
お前リアルでもそんな嘘ばっかついて周りから嫌われてんだろうな
69 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:12:03.33 ID:0cqT98ZU0.net
最適化されるか分からないがブラボおすすめ
気に入ればDLCまでちゃんとやってほしい
45 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:33:30.88 ID:WYfW6biX0.net
>>39
もう一年ぐらいプレイしてないから今も人がいるかはわからんな
景色を眺めたりストーリーを楽しむだけならソロでやった方がいい
マルチでやると他の人が敵を全部なぎ倒して勝手にストーリーが進んでいっちゃう
ハクスラを楽しもうとすると苦行が待っている
16 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:55:15.93 ID:gUa4fPnUM.net
68 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:10:33.67 ID:C+HOEgqP0.net
てかオープンゲーで裏読みの際にfps低下するのは普通
58 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:45:46.39 ID:cXLsR1E3a.net
76 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:28:37.78 ID:P4atZqMGd.net
>>65
なんでPS4Proは最低フレームレートの話で、PS5だけ最高フレームレートとの比較なんだよ
そこまでしてウソつき続けるのか
解像度優先モードでPS4Proが50fps近く出てるのは検証結果出てる、20fpsなんてかなりマイナーな一部分だけだろ
逆に、PS5は60fpsロックとはいかずフレーム落ちしてるわな
86 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 13:22:16.19 ID:HiQfvkx90.net
イース9
8と比べて冒険やってる感薄いけどまぁまぁ楽しめる
囚人のアドル編は面倒なだけだが
7 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:45:48.84 ID:ob1J1O9Sa.net
12 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:49:20.10 ID:hvgoAcjxM.net
15 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:53:30.00 ID:V3u3/Qkb0.net
>>13
PS4は買ってないから比べて遅いかはわからんが
PS5やってて遅いと感じたことは今のとこ一回もない
むしろリスポンに関してはめちゃくちゃはええってビビるレベル
PS5買っての満足度は今のところ高いよ
1万本しか売れなかったリメイクってなに?
39 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:26:49.52 ID:V3u3/Qkb0.net
>>35
anthem大炎上したのは知ってる
ああいうオンラインありきなゲームってマッチングできるかで買うの躊躇うんだけど
ちなみに今もanthemってオンライン人いる?
同じSFならデスティニー2も気になってはいる
78 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 11:34:13.09 ID:7HVwd3eH0.net
50 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:38:26.41 ID:S9b+/KXZ0.net
>>47
60fpsになるぞ
モンハンもペルソナ5もツシマもゴッドオブウォーもみんな張り付き60fpsだぞ
原神は4Kでたまに50近くまで落ちる事あるけど
47 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:34:58.50 ID:AGIy2qh9d.net
>>43
60fps上限になるだけで60fpsになるわけじゃないでしょ
ファーストソフトすら60fpsは目標って言ってるくらいだし
最初からPCでプレイした方がいいよ
6 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:45:42.45 ID:V3u3/Qkb0.net
やっぱYou Tubeで見てるのと全然違うね
配信プレイ見て満足してたんだけど自分で触ったほうがいいわ
俺がバカだった
37 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 10:25:43.90 ID:CO/fYlU00.net
PSにオススメソフトはないよ
基本マルチしかないから他で遊んだほうが良いソフトばかりだし
PSコレクションに入ってるペルソナ5遊んだら
押入れか、メルカリ行きでいいんじゃないかな
5 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:44:28.36 ID:V3u3/Qkb0.net
>>4
PS5自体はいずれオープンベータはじまるFF14きっかけでAmazonで買ったよ
んで、PS4スルーしてたからPS4のソフト群もはじめて触ってる
ゴッドオブウォーが思いの外、映像綺麗だしすげぇってなってPSコレクションいろいろ触ってる内に他のも触ってみたいなってなってる今
84 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 12:00:36.39 ID:1OjAqm0zM.net
>>81
フレームレート優先じゃなくて最初から解像度優先4Kでの話をしてんのにPS5貶したいエアプ馬鹿が嘘付きまくって収拾が付かなくなってんだよ
8 :名無しさん必死だな:2021/02/17(水) 09:46:33.66 ID:ob1J1O9Sa.net
コメント